PRESS RELEASE

ふきんのある生活をはじめませんか? 人に贈りたくなるふきん 「祝ふきん・優ふきん」が登場

上品に、丁寧に、毎日使いたいふきん

日本各地の伝統技術のなかから最高峰のモノづくりを生み出し提案する株式会社WDH(本社:神奈川県 代表取締役 川名幸司)より、新製品「祝(いわい)ふきん・優(やさ)ふきん」のご紹介です。

キッチンにはかかせないふきん。昔から台拭きやキッチンクロス、野菜などの水切りなど、抜群の吸収力と水切りの良さでキッチンツールの定番として愛用されてきました。WDHは、これまでのふきんとしての用途に、「魅せる」をプラスしてこれまでにないふきんの使い方を提案いたします。

今回発売される「祝いふきん・優ふきん」は、奈良県で織り上げられ、縫製された江戸時代から続く蚊帳素材を使った大判のふきんです。「風は通すが、蚊は通さない。」と言われて、通気性、吸収性、速乾性に富み、洗う度にふんわりと柔らかい経年変化を楽しんでいただけます。機能としてだけではなく、使う方に楽しんでいただけるよう、ふきんを使う姿や乾かす際の風になびく姿まで考え、品良く、そして愛着の湧くふきんに仕上げています。さらに、2色の生地の組み合わせや、先端の一箇所にポイントとして房をつけるなど、魅せるエッセンスを加えています。

人の手とモノとを取り持つふきんは、台拭き、お料理作りにはもちろん、お弁当を包むクロスや小さな風呂敷、おもてなしのお配りものにもおすすです。

商品は、WDH直営店(まるごとにっぽん 2F 和来 内)及び、オンラインショップ(http://wdh-store.com/)、全国のインテリアショップで展開しております。「祝いふきん・優ふきん」で、ふきんを使う丁寧な生活をはじめてみませんか?ぜひお手にとって質感をお楽しみください。

PDF:WDH_ふきん_pressrelease

 

Update 2016/07/01 Fri

PDFダウンロード

PDFダウンロード